• 教材や実験の開発情報

ガラスびん中にお互いに溶け合わない液体の三層、下層から青・赤・黄色のカラー層を作ってみました。

□下層はジクロロメタンで青色の油性サインペンで着色、中層は水に赤い食紅、上層はサラダ油で少し黄色をしていますがそのまま用いています。

「解 説」

中央層に極性のある水、上下に極性の小さい油性の物質を配置したものです。同じ油性の物質でも、密度の小さなサラダオイルは上層に、大きなジクロロメタン(※)は下層にということになります。シンプルな教材ですが、見栄えはなかなかたいしたものです。しかし、激しく振ると混ざってドレッシングのようになってしまうので注意しましょう。液面に浮遊物(ヨットやビーチボールなどのアイテム)を入れる工夫もありますので、いろいろチャレンジしてみると良いでしょう。なお、サラダ油としてオリーブ油を用いると、より黄色が映えるのと、三層のさらに上に灯油を重ねると、サラダ油層との区別がついて、四層目を追加することもできます。動画  → 四層モデル

 

※有機溶剤のジクロロメタンの取り扱いには注意が必要です。


◇このブログで発信する情報は、取扱いに注意を要する内容を含んでおり、実験材料・操作、解説の一部を非公開にしてあります。操作に一定のスキル・環境を要しますので、記事や映像を見ただけで実験を行うことは絶対(!)にしないで下さい。詳細は、次の3書(管理者の単著作物)でも扱っているものが多いので参考にして下さい。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。