• 教材や実験の開発情報

フーコーの振り子

科学博物館で撮影しました。地球が自転していることを示す古典的な実験。

続きを読む


都留市の水車発電

家中川小水力市民発電所:都留市内を歩いてみると、いたるところに川・水路があり、住宅の間に清流を見つけることもしばしば。水資源が豊富な「水の街」であることが実感されます。街中には、くつかの発電機が設置されていますが、画像の …

続きを読む


No Image

牛乳パックで紙漉き

牛乳パックから手漉きハガキを作ります。使用済みのパックを粉砕し、主成分の繊維(セルロース)を取り出します。洗濯のりで水中に分散させてから網ですくい、乾燥させれば紙を再生することができます。 「動 画」準備中 「実験タイト …

続きを読む


ダーウィン先生(?)の解説

群馬県立博物館の充実した展示物のひとつ。ダーウィン先生が進化の仕組みを解説してくれるコーナーでした。

続きを読む


博物館の展示物が充実!

群馬県立博物館に行ってきました。最新の博物館の展示物の充実ぶりはすごい。他ではなかなか見ることができない標本やさまざまな仕掛けがあって、これはまず見学に行って実感して欲しいです。

続きを読む


No Image

オレンジのキャンドル

オレンジ(みかん)の中身を取り出してキャンドルを作ります。 「実験タイトル」 「サブタイトル」オレンちのオレンジキャンドル 「キーワード」油 「準 備」「実験操作」「補足」「注意事項」WEB非公開 「画 像」芯の部分に点 …

続きを読む


No Image

ぷよぷよ卵で浸透圧

卵殻がきれいに溶け去った卵膜だけのぷよぷよ卵。この卵膜を真水に浸けたり砂糖水につけたりすると卵の大きさや重さが変わるという浸透現象を観察します。 「動 画」準備中 □卵膜だけのつるつる卵を用います。 「解 説」 卵が膨ら …

続きを読む


No Image

こんにゃくを作る

コンニャク芋をすりおろしてこんにゃくを作る。グルコマンナンが水酸化カルシウムで塩析によりゲル化が起こる。 「動 画」画像準備中 実験プリント版 「実験タイトル」コンニャクイモからコンニャクをつくる 「サブタイトル」こんな …

続きを読む


No Image

ビウレット反応

(工事中) ビウレット反応は、タンパク質を構成するペプチド結合(アミド結合)を検出反応の一種。ペプチド結合が存在すると銅イオンが反応して紫色を呈し、色の濃さからペプチド結合のおおよその濃度を知ることができます。

続きを読む