名古屋大学大学院(12/23)での東海地区化学教育セミナー第41回実験講習会、たくさんのご来場ありがとうございました。
内容『つくる実験 もの作りを通じて学ぶ化学』(生分解性プラスティックをベースにした光るエコアクセサリーの製作・安全爆鳴器の製作・日本の伝統工芸~万葉紅花染色
◎参加された方々から寄せられた問い合わせに、まとめてお答えいたします。材料のおおよその費用は、
①生分解性プラスティック:1kg →ただ今、生産休止状態だそうです ②蓄光剤:緑色 100g ③紅花:500g
材料の①~③は、偶然にも、いずれも、\3000程度です。
◎その他簡単演示実験8点の資料の中で、④お笑い系:『いきなり泡が発生』の反応式がとんでもなく間違っていました。教科書の初歩レベルの反応式にて、ご訂正下さい。
◎工作実験で各自作成したものは持ち帰り頂きました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |