地元の高校生が大学の授業に参加する「高大連携事業」の一環で実施しました。参加生徒は、これまで本格的な化学実験の経験はないようでしたが、準備から実施・片付けまで終始手際よく、大いに関心を持って取り組んでくれていました。この実験は、シュウ酸ビスが過酸化水素によって酸化され、エネルギーが発生するというものです。そのエネルギーを利用して、種の蛍光物質が励起 → 光エネルギーを放出するという現象ですが、化学現象としては珍しい部類に属します。自然界では、昆虫のホタル、深海魚などが同様のメカニズムで発光する例が見られますね。
科学をもっと楽しく…さらに楽しく!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |