上から液体をぽたぽた滴下すると、宝石のようなカプセルが次々と誕生します。魚卵エキスを混ぜ込むことができたらしいことから、一般名称も「いくらカプセル」に落ち着いた感があります。 「動 画」食紅でカラフルに □プセルの形状は …
続きを読むバナナの皮に傷をつけると、その部分が変色していきます。文字や絵を描くことができるのです。 □急速に褐変が進行します 「解 説」 バナナに皮にはタンニンなどのポリフェノール類とそれらを酸化させる酵素がたくさん含まれています …
続きを読む分光シートで溶かしたチョコレートを固めると、シート面が転写されて光の干渉によってチョコ面が虹色に輝いて見えるというものです。 「動 画」 テンパリング操作を行うと、より安定した結晶ができて、分光シートの転写がうまくいくよ …
続きを読む簡易的な霧箱を用いて、安全な線源から放射線の飛跡を観察します。放射線それ自体を見ることはできませんが、放射線が通過したところに飛行機雲のような飛跡から、その存在を確認できる教材です。 「動 画」ドライアイスでエタノールを …
続きを読むペットボトルを用いて竜巻観察器をつくりました。水を入れうまく回転させると見事な渦が観察できるというものです。 「動 画」2本をつなぎ合わせたタイプ □水を回転させて力づくで渦をつくりますと、ボトルAからキャップの穴に向か …
続きを読む実験内容候補:低予算で安全、取り組みやすいものをリスト化しています。短時間で完了できそうなものを2点組み合わせてもよいかと。 〇虹色に輝くしかも絶妙な味のチョコレート作り:分光シートにテンパリング済みのチョコを落として固 …
続きを読む