最後に遠隔授業としての指示があります。通信環境の厳しい学生もいるかと思いますが、大学への立ち入りが制限されている状況では、この方法に頼らざる得ない状況です。最終的に個々の事情は配慮しますので、あくまで緊急対応として、現況で可能な範囲で取り組んで下さい。
◇次の動画は、昨年2019年理教法でのある学生による模擬授業(生徒実験想定)の記録映像の一部です。次の各点に留意しながら、映像を視聴してください。 ①授業開始時の導入場面 ②実験用具の配布方法 ③実験開始後の指示・指導 ④生徒の実験の取り組みの様子 ⑤学習のまとめ
「動 画」実践記録:電気回路の工作実験
◇設 問
※ただし、次のリンク先に実践済み指導案や実践理論、コメント欄に受講生の感想なども掲載してあるので参考にすること → 2019模擬授業実践記録
◇遠隔授業としての指示:設問1・2の回答をこの下のコメント欄に直接記入しなさい。出席確認機能も兼ねているので、可能な限り各授業時間内に回答すること。また、最初に「5/26・氏名」をわかるように記載すること。(内容は自動的に指導者に送られるが公開されない設定になっている)